運営サークルのお仕事

でこです☆
 
 ふだんは観客として舞台を支えています。

 岐阜労演の会員になると、年に一度、例会(演劇の公演)の運営に参加できるチャンスがめぐってきます!

 そして、運営に参加する例会は、サークルごとに選ぶことができます!
 ※例会を担当するサークルをその例会の「運営サークル」と言います。
 
 でこぼこおやこのサークルは、次回例会「しのだづま考」の運営サークルです。
 主演の中西さんが去年の例会で演じられた「中西和久のエノケン」がとてもおもしろかったので、この例会を選びました。
 
 当然、「しのだつま考」の運営サークルは、わたしたちのサークルだけではありません。 

 岐阜労演の現在の会員数は、約190サークル・約1400人なので、1例会あたりの運営サークル数は、ざっと30サークル(200人)以上。
 例会の運営には、たくさんの人手と準備が必要なので、みんなで仕事を分担して例会を運営します。
 
 具体的にどんな仕事があるかというと。。。
 
○例会開催の2カ月くらい前から、
  ・「運営サークルニュース」の発行
 をはじめます。例会当日まで5・6号続きます。

○例会の直前や当日は、
  ・劇団の設営撤去の簡単なお手伝い
     =衣装など軽い荷物の運搬など…事故なく行います!
  ・受付のもぎりや資料の配布
     =にこやかに出迎えます!
  ・携帯電話OFFの声かけ
     =電源OFFの方法もお教えします!
  ・開演前アナウンス
     =得意な人が必ずいます!
  ・出演者への花束贈呈
     =やったことあります…手が震えました!
  ・感想アンケートの回収 
     =岐阜労演の未来へつながる重要な資料となります!
  ・駐車場で入庫・出庫の誘導
     =男性陣大活躍です!
 などの仕事があります。

○例会の終了後に
  ・感想文集を作成する
 なども楽しい仕事です。
 
 とは言うものの...運営サークルのうちあわせに参加できない時もあり、一部のサークルさんや、会員さんに甘えさせていただいているのも現実。
 そしてときどき失敗して、他の会員さんにフォローしていただくことも。
 
 こうやって、他の会員のみなさんとサークルを超えて交流できることも運営サークルのよいところです。